高齢者見守りシステム

お客様から寄せられているよくあるご質問と回答はこちらでご確認ください。
その他、ご質問、お問い合わせ、資料請求に関しては、
こちらからお気軽にご相談下さい。→
皆様からのご質問
センサーを風呂場に設置できますか?
ペンダントタイプの送信機で安心
通常のセンサーは風呂場等の高湿な場所には設置できませんので、脱衣場などに設置することになります。
別途お風呂場でも使え、水にも浮く、ペンダント型の送信機をご用意しております。
ペンダント型送信機は、小型で身につけることができますので、お風呂場だけでなく、室内やお庭などでもご利用できます。
人感センサーは、利用者の外出時の判定は、自動で行うのですか?
自動で検知、手間いらず
外出センサーで利用者を検知し、なおかつ室内の安否センサーで検知がないことを確認して、「外出」と判定します。
ペンダント型通報装置などの電池交換はどのようにするのですか?
交換時、自動でお知らせ。スタッフが交換に伺います。
緊急通報機器の電池残量や正常稼動状況については、立山センターへ自動通報する機能が備わっています。
通報により、装置の電池交換時期や故障の異常時には、弊社スタッフにて、メンテナンスを行います。