計測機器
HOME>製品・ソリューション>計測機器>1/1000℃ CANバス/USB 接続型高精度デジタル出力付き温度センサ
1/1000℃ CANバス/USB 接続型高精度デジタル出力付き温度センサ
形式:DS100シリーズ

概略 |
|
---|---|
仕様用途 |
|
製品構成 |
|
CANバス接続型 形式: DS101 型
![]() |
各々の温度・デジタル変換器が、高速測定を行います。 CANバスラインに最大200点を接続、200点を100msecで測定することにより、測定時間のバラツキのない信頼性の高いデータが得られるので、微少な温度変動や温度分布および温度差測定に最適です。 |
---|---|
センサプローブ | 微小で分解能の高いサーミスタセンサを使用。 測定温度範囲は-20~130℃ 。 |
接続 | 5芯の CAN
バスラインに芋づる式に自由に変換器の接続が可能、多点測定時の面倒な配線が不要です。 測定点の近くでデジタル信号に変換。リード線抵抗による誤差やノイズによる誤動作を軽減します。 |
測定 | 測定点数最大 200 点を 100 msec 以内で測定。 最速 200 点を 1 sec のインターバルで測定。 変換器測定精度は±0.02℃ を実現。 (デジタル変換部使用環境温度の変動が無いとき) 温度出力分解能は、0.001℃。 個々のセンサプローブの特性をデジタル変換部に入力するため、センサプローブの誤差を無視できます。 |
USB接続型 形式: DS103 型
![]() |
直接パソコンに接続することにより、パソコンでの温度計測が容易になりました。多点測定(最大10点)時は、市販のUSBハブで接続できます。 |
---|---|
センサプローブ | 微小で分解能の高いサーミスタセンサを使用。 測定温度範囲は-20~130℃ 。 |
接続 | 測定点の近くでデジタル信号に変換。リード線抵抗による誤差やノイズによる誤動作を軽減 します。 |
測定 | 測定点数は最大10 点。 変換器測定精度は±0.02℃ を実現。 (デジタル変換部使用環境温度の変動が無いとき) 温度出力分解能は、0.001℃ 。 個々のセンサプローブの特性をデジタル変換部に入力するため、センサプローブの誤差を無視できます。 |
小型デジタル出力付き温度センサ 形式: DS121 型
![]() |
CANバス接続型でデジタル変換器部分を小型化。(W45xH18xD70)し、防塵・防滴構造(IP65に準拠)を採用しました。 |
---|---|
センサプローブ | 微小で分解能の高いサーミスタセンサを使用。 測定温度範囲は-20~130℃ 。 |
接続 | 5芯の CAN バスラインに芋づる式に自由に変換器の接続が可能。多点測定時の面倒な配線が不要です。測定点の近くでデジタル信号に変換。リード線抵抗による誤差やノイズによる誤動作を軽減します。 |
測定 | 測定点数最大 200 点を 100 msec 以内で測定。 最速 200 点を 1 sec のインターバルで測定。 変換器測定精度は±0.2℃ を実現。 (デジタル変換部使用環境温度の変動が無いとき) 温度出力分解能は、0.01℃。 デジタル変換部はIP65に準拠した防塵、防滴構造を採用 |
システム構成例
CAN接続

USB接続

仕様
高精度デジタル出力付温度センサ | 小型デジタル出力付温度センサ | |||
---|---|---|---|---|
形式 | DS101 | DS103 | DS121 | |
セ ン サ プ ロ | ブ | 入力種類 | サーミスタ (-20~130℃) | サーミスタ (-20~130℃) | |
互換方式 | サーミスタ特性を変換部入力 | サーミスタ素子互換型 | ||
測定確度/互換制度 | 測定確度 ±0.05~±0.2℃ | 互換精度 ±0.3℃ | ||
ケーブル長 | 30m 以内 | 30m 以内 | ||
温 度 ・ デ ジ タ ル 変 換 部 | 入力点数 | 1点 | 1点 | |
出力点数 | 1点 | 1点 | ||
出力方式 | CAN バス | USB | CAN バス | |
ISO11898/CAN2.0 PartB 準拠 | Ver.1.1 準拠 | ISO11898/CAN2.0PartB準拠 | ||
敷設はDevice Net 敷設規格に準拠 |
温度・デジタル変換部との接続は専用ケーブル(付属)を使用 |
敷設はDevice Net敷設規格に準拠 |
||
伝送速度 125 kbit/sec | 伝送速度 125 kbit/sec | |||
測定範囲 | -20~130℃ | -20~130℃ | ||
測定精度 | ±0.05℃(但し、温度・デジタル変換部使用環境温度の無いときは、±0.02℃) | ±0.2℃ | ||
A/D 積分時間 | 0.1msec | 0.1msec | ||
測定インターバル |
最速1sec~3600sec/ 最大200点 (分解能100msec) |
500msec x 接続台数 |
1sec~3600sec/ 最大200点(分解能1sec) |
|
出力分解能 | 0.001℃ | 0.01℃ | ||
電源 | DC12~25V(電流値:70mA以内/12V供給にて) | PC 又はハブより供給 | DC24V±10% | |
動作温度範囲(注) | 25℃±5℃ | 0~40℃ | ||
保存温度 | -10~50℃ | -10~50℃ | ||
外形寸法 |
45(W)
x 25(H) x 96(D) mm (突起部含まず) |
45(W)
x 18(H) x 70(D) mm (突起部含まず) |
||
重量 | 約 150g | 約 82g | ||
付属品 |
取扱説明書、サンプルソフト (CD-R に収納)、取付金具 |
取扱説明書、サンプルソフト(CD-R に収納)、取付金具、USB接続専用ケーブル 1本 |
取扱説明書、サンプルソフト (CD-R に収納) |
|
(注) 動作温度は結露無きこと |