ものづくり統合システム「つくりのミコト」
HOME> 事業内容> デジタルソリューション事業部> ものづくり統合システム「つくりのミコト」


ものづくりの品質を
極限まで高め、
生産のすべてを見える化
概略
ものづくり統合システム「つくりのミコト」は、立山科学グループの「品質は生命」に則り、ものづくりの品質を極限まで高め、IoT・AIを活用した生産性の向上・効率化を目指したシステムです。
生産ラインの情報をリアルタイムで把握できる「生産ラインモニタリングシステム」とその情報をデータ化し、管理・分析を行う「生産分析/点検記録システム」から構成されています。
特長
デジタルツイン
- 設備ごとの生産状況をグラフで表示させ、現場と同じ配置の設備を3Dモデルと色で表現します。
- 工場内のカメラ映像を取り込み、同じ画面内で設備以外の状況も確認可能です。

品質管理
- 環境情報や品質情報等、生産ラインの情報を集約して表示することが可能です。
- また日々の点検結果を登録し、それを確認することができます。

予兆管理
- 設備から収集した検査結果、測定値を集約して表示することができます。
- リアルタイムでグラフが表示されるため、グラフの振れから事前に異常を予測できます。

AI活用
- トラブル復旧手順や操作手順を音声で記録することで自動でテキスト化し、ノウハウ継承に役立ちます。
- カメラ映像から人検知を行い、その移動量を把握することで生産量との関係性分析に役立ちます。

基本機能
生産ラインモニタリングシステム

|
生産分析/点検記録システム

|
今後の活用
弊社ではデータの収集だけに終わらず、データサイエンスによりボトルネックの洗い出しと対策を行っています。
工場全体の生産数安定化を目指すとともに、そのノウハウを機能として組み込む予定です。
紹介動画
お問い合わせ
立山科学株式会社 デジタルソリューション事業部
〒930-1305 富山県富山市下番14番地
TEL:076-483-4585
FAX:076-483-4376
お問い合わせフォーム
〒930-1305 富山県富山市下番14番地
TEL:076-483-4585
FAX:076-483-4376
お問い合わせフォーム
※ 問い合わせ先フォームの件名は、【システム開発(OA・FA・基幹系システム開発)】をお選びください。